このお品は細長の箱に梱包されているので別途個別に配送料が必要となります
¥1,870
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
このお品は細長の箱に梱包されているので別途個別に配送料が必要となります
¥1,320
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
東方教会の無名の修道士が、主イエス・キリストの御姿を生き生きと書く黙想の書。 「本書はすでに8カ国後に翻訳されている。これによっても 本書がいかに普遍的な興味をひく本であるかがうかがい知れよう。 どのページを開き、どの一節を読んでも、何ともいえぬ爽やかさを感じる。 それは、いわば下地として、本文の背後にある聖書のみことばそのものから生じる爽やかさである」 (ゼノ・イエル神父「序文」より)
¥550
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
共観福音書が語る ユダヤ人イエス
共観福音書研究エルサレム学派 〔編著〕
有馬七郎/河合一充 〔訳〕
福音書をユダヤの視点で読み直すとき、そこに描かれているのは紀元1世紀のイスラエル――ユダヤ社会の中に生きるユダヤ人イエスの姿である。難解な内容をヘブライ語に訳し戻すと、明快な力強さで甦る。
好評をいただき、再版希望が多数寄せられていた名著『イエス時代の背景』『主の祈りのユダヤ的背景』『イエスはヘブライ語を話したか』から主要部分を再編集し、新たな記事を付加した。
キリスト教徒とユダヤ教徒の学者が共同して共観福音書(マタイ、マルコ、ルカ)を研究する「共観福音書研究エルサレム学派」の研究成果。
――目次――
編者まえがき
著者紹介
Ⅰ『ルカによる福音書』のユダヤ的背景 S.サフライ
1章 アビヤ組の祭司
2章 ザカリアの名誉な務め
3章 ナジル人ヨハネ
4章 洗礼者ヨハネの命名
5章 神殿における女性の役割
6章 イエス時代の巡礼
7章 会堂と安息日
8章 百人隊長と会堂
9章 本当に安息日を破ったのか?
10章 師と弟子
Ⅱ『主の祈り』のユダヤ的背景 B.ヤング
序 「弟子たち」の祈り
1章 天の父
2章 聖ということ
3章 イエスの御国
4章 みこころ
5章 日ごとのパン
6章 負 債
7章 試 み
Ⅲ イエスはヘブライ語を話した D.ビヴィン/R.ブリザート
はじめに
1章 アラム語・ギリシア語説の検討
2章 言語学上の最近の研究からヘブライ語説
3章 聖書外資料からの証言
4章 福音書テキスト自体からの証言
5章 原ヘブライ語福音書テキストの復元
6章 誤訳による神学上の誤り
Ⅳ ヘブライ語から聖書理解を D.ビヴィン
1章 「神の国」の意味
2章 言葉の文化的背景の違い――「きつね」の例
3章 「天国の鍵」は何か
4章 ファリサイ派とイエス
5章 イエスの宮潔め
6章 耳に置く
7章 「顔」を含むヘブライ語表現
8章 平安の子
Ⅴ 共観福音書の忘れられた重要問題 R.リンジー
1章 マルコによる福音書の優先説を問う
2章 「福音」というキーワードから分かること
解説 エルサレム学派のアプローチ
用語解説
資料索引
訳者あとがき
¥2,200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
怖い絵」で人気の著者がキリストの生涯を描いた絵画43点をオールカラーで解説しつつ、その生涯を追う。読んで、見て楽しい一冊。
“イエス・キリストのおおまかな生涯を知った上で西洋名画を楽しみたい―そう願う人のための、これは手引書を目指した”。ダ・ヴィンチ『最後の晩餐』やベラスケス『キリストの磔刑』をはじめ、レンブラント、ルーベンス、グレコなど43点をオールカラーで収録。「怖い絵」シリーズで人気を博す著者の話題作
¥880
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
現代ほどイエス像が混乱している時代はない。単なる歴史学的方法によるイエス像は研究者個人の主観による総合によらざるを得ず、互いに相反するイエス像を提供することになった。いまこそ歴史学的方法を前提しつつ、信仰の立場から、福音書と聖書全体を視野に入れ、十字架とイエスの働きを正しく理解するためのイエス像を求めなくてはならない。偉大な神学者である現教皇が、現代の聖書解釈学の成果を十分にとり入れつつイエスをいきいきと描いた本書は、荒野でのサタンの誘惑では現代の途上国援助の問題にも触れて「メシア」の使命を探求し、ピラトの裁判でなぜユダヤの民はイエスでなくバラバを釈放せよと叫んだかについては、福音書と教父の伝承によりスリリングな考察を進めるなど、歴史と信仰、過去と現代を縦横に結んで、汲み尽くせぬ泉としてのイエス像をわれわれに提示する。
「メシアとは何か」。正統でありながらも斬新な解釈は、しばしば目からウロコが落ちることまちがいなし。キリスト者のみならず、キリスト教やイエスに少しでも興味のある人は絶対に読むべき一冊
¥3,300
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
処女懐胎による誕生、不治の病を癒すなどの奇跡、数々の知恵の言葉、十字架磔刑、そして復活……。4福音書を中心にイエスの足跡を辿り、実像解明に多角的な検証を試みる。
目次
第1章 ゴルゴタの丘で
第2章 洗礼者たちのもとで
第3章 神は今日、やってくる…
第4章 なぜ奇跡なのか
第5章 律法の愛から愛の律法へ
第6章 預言者たちを殺す町、エルサレム
第7章 長い歴史の始まり
資料編 イエスの実像を求めて
¥1,760
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
もう一度、福音書を信頼してイエスを描く──。
近代以降の新約聖書学に重要な異議と代案を提起した『イエスとその目撃者たち』の著者が、初学者向けに書き下ろしたイエス入門。学問的にイエスを学びたい人にも、教会での学びにも格好の書。オックスフォード大学出版局刊の定評あるVery Short Introduction シリーズの一冊。
【目次より】
日本の読者へ
まえがき
第1 章 イエス――世界のアイコン
第2 章 資 料
第3 章 一世紀の文脈から見たイエス
第4 章 神の王国をもたらす
第5 章 神の王国を教える
第6 章 イエスとは何者か
第7 章 死、そして新たな始まり
第8 章 キリスト教信仰の中のイエス
¥2,090
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
たとえ話を分かち合うにあたって、一枚の絵の中にたとえを凝縮した。さらに歴史的事例や人物、詩などを取り上げている。私たちが生きている現代社会へ問い掛けているイエスのメッセージ。
¥880
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
著者は、1985年から86年にかけて12回にわたり、月刊雑誌『福音と世界』にキリストの生涯をたどる珠玉の文章を連載し、話題を呼んだ。それは、カトリック信徒として長年聖書を徹底的に読み込んできた小川が、初めてまとまった形で綴った「キリスト伝」であり、同時に平易・簡明な言葉で語った作家の信仰告白でもある。
没後5年の今年、その記念すべき小川版キリスト伝を単行本化。
まえがきは、加賀乙彦氏。解説は、小川文学研究の第一人者であり、2012年に力作評伝を刊行した勝呂泰氏(桜美林大学教授)。
¥2,090
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
イエスは「放蕩息子」で何を語ったか? これまで知られていなかった中近東の聖書解釈と生活体験に根ざした全く新しい「譬え話」の読み方! ナウエンにも影響を与えた著者が発掘する「放蕩息子」の革新的な神のイメージ。
¥4,180
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる