カトリック長崎大司教区の監修により、長崎全県と熊本県天草の教会135件とおもな巡礼地77件をオールカラーで紹介。ページも増えてさらに充実しました。地図や写真なども豊富に掲載し、建築データや豆知識やコラムなどで楽しめる。キリシタンや教会の歴史など時代背景の解説も読みごたえ充分。長崎の教会を訪れるのに必携のハンドブック。
【カトリック長崎大司教区 監修/長崎文献社 編】
長崎游学2「長崎・天草の教会と巡礼地完全ガイド」
■A5判 ■オールカラー162頁 ■ISBN4-88851-091-1
¥1,760
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
長崎游学シリーズ⑪
五島列島の全教会とグルメ旅
長崎文献社編
カトリック長崎大司教区・下口勲神父監修
◆世界遺産候補を含む全51教会を網羅
◆拝観記録スタンプ帳が付録でついた
◆五島ゆかりの有名50人の履歴書は話題に
◆旅ガイドは宿、温泉、グルメ、おみやげまで
◆これ1冊で五島をひとり旅できます
《内容(目次)》
序章 五島の教会を開いた外国人神父の系譜
第1章 世界遺産を目指す五島の4教会
第2章 上五島・小値賀「島の教会」31めぐり
第3章 下五島「海の教会」20めぐり
第4章 「おいしい五島」食べ歩きスポットガイド
第5章 「たのしい五島」海と温泉を楽しめる宿と店
¥1,100
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
「日本二十六聖人記念館」の祈り
公式「巡礼所」総合ガイドブック
長崎文献社編 日本二十六聖人記念館監修
本書は1962年にオープンした日本二十六聖人記念館が、2012年に開館50周年を迎えたのを機に初めて刊行する総合案内書です。
記念館の展示物をつぶさに紹介し、西坂の地が公式「巡礼所」に認定された背景の歴史をわかりやすく解説しました。
<本書の特徴>
◇キリスト教の歴史をまるごと理解できる全展示品とその物語を詳細に解説
◇記念碑、記念館、司祭館、教会が建つ「西坂の丘」の歴史と由来をひもとく
◇日本カトリック司教団から日本で最初の巡礼所に認定された理由がわかる
■A5判■並製本■オールカラー■78ページ
■ISBN978-4-88851-184-1
¥1,100
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる