著者 ホアン・カトレット/著 三浦真菜/訳
サイズ、ページ数 249P 18cm
ISBN-10 4907991517
ISBN-13 9784907991517
¥1,320
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
著者 ホアン・カトレット/著 三浦真菜/
イメージの世界を通して、み言葉に親しむ。旧約の世界を身近なものに…
初めて聖書を読む人の道案内。旧約聖書の読みどころをユーモラスなイラストとともに説明する。
¥1,320
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
旧・新約聖書の基本を、各10章ずつで簡潔にわかりやすく解説
「キリスト教の世界観」「キリスト教の正典としての聖書」という序論に続き、旧約聖書と新約聖書の基本を、各10章ずつで簡潔に解説する。聖書に初めて触れる大学生向けの教科書として企画、聖書・キリスト教の基礎を知りたい方への入門書としてもお薦めの一冊。
¥1,430
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
名場面でイッキにわかる! 壮大な神と人との物語
えっ、そうだったの!? 天地創造から、イエスの教え、復活のナゾまで、聖書のエピソード×名画のイラストで楽しむ聖書の中身。
旧約聖書と新約聖書の61の名場面を、世界的な名画のイラストとともに紹介。天地創造、楽園追放から、受胎告知、イエスの磔刑、最後の審判まで、ストーリーとエピソードをドキドキ楽しく解説します。初耳学も交え、初めての人でも最新の聖書の知識がダイナミックにわかるエンターテインメント雑学本です。シリーズ80万部を突破、大人の学び直しにおススメ! 日本文芸社の眠れなくなるほど面白い図解シリーズの聖書版です。
¥935
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
著者について
佐藤優(さとう・まさる)1960年生まれ。作家、元外務省主席分析官。同志社大学神学部客員教授。85年、同志社大学大学院神学研究科修了。外務省に入省し、在ロシア連邦日本大使館に勤務後、本省国際情報局分析第一課で、主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、09年有罪確定。05年に発表した『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』で第59回毎日出版文化賞特別賞受賞。06年『自壊する帝国』で第5回新潮ドキュメント賞、第38回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。『獄中記』『私のマルクス』『いま生きる「資本論」』『ゼロからわかるキリスト教』ほか著書多数。
¥1,540
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
★図解でわかる! 神・人・アイテム・神の敵
その世界観から神と悪魔に代表される登場人物、
さらに数々の神器や当時の人々の生活まで、
これだけは知っておきたい旧約聖書のポイントを図解します!
第1章●旧約聖書とその世界観
旧約聖書/古代訳聖書/外典(アポクリファ)/偽典(プセウデピグラファ)/死海写本とシャピラ写本/
旧約聖書の世界観/世界の創造と人類のエデンの園からの追放/イスラエル王国の繁栄 ほか
第2章●登場人物
神/神と人間の契約/旧約聖書における天使の概念/人類の祖 アダムとエバ/カインとアベル/
大洪水を生き延びた ノア/最後の士師 サムエル/理想の王 ダビデ/竜を倒した預言者 ダニエル ほか
第3章●異教の神々と魔物たち
サタン/バアル/モロク/アシュトレト/アスモダイ/アシェラ/ベヘモット/バジリスク ほか
第4章●神器
善悪の知識の木/アロンの杖/マナ/聖別の油/青銅の蛇/金の子牛/雄羊の角笛/エリヤの外套 ほか
第5章●人々の生活と雑学
古代ヘブライ語/献げ物/割礼/ユダヤ教の主な祝祭/祭司の一族 レビ氏族/旧約聖書の度量衡 ほか
その世界観から神と悪魔に代表される登場人物、さらに数々の神器や当時の人々の生活まで、これだけは知っておきたい旧約聖書のポイントを図解!
¥1,496
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
聖書は、言うまでもなく世界最大のベストセラーである。その影響は欧米社会だけでなく、広く近代文明の根幹にまでおよんでいる。本書は、旧約聖書と新約聖書からなるその全体像を、聖書そのものの構成にそってわかりやすく説明する。創世神話、歴史物語、聖文学、預言書、福音書など、バラエティに富んだ物語とその背景となった歴史、それらを題材とした色鮮やかな芸術作品の数々。カラーで読む聖書入門書の決定版。
目次
第1章 「聖書」とは何か
第2章 歴史書
第3章 聖文学―知恵文学と詩
第4章 預言書と黙示文学
第5章 新約聖書
第6章 2000年のあいだ読みつがれて
資料篇 聖書の
¥1,760
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
世界最大のベストセラー、聖書。日本人はつい「とっつきにくい」と思うかもしれないが、西洋の古典文学も、哲学も、オバマ大統領の演説だって、聖書の知識がないとわからないことがある。だから、まずはいったい何が書いてあるのか、そのまま素直に読んでみよう。とりわけ創世記は、天地創造、失楽園、人類最初の殺人、大洪水と、大事件がいっぱい。わかりにくいところも橋爪先生の名解説があるからもう安心。この本を読めば、聖書はあなたのかけがえのない友となるだろう。
¥2,090
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
■聖書の魅力をこの1冊で!
欧米では一般常識とされている聖書ですが、日本人にはなかなかなじみが薄く、読み通すのも容易ではありません。本書は、旧約聖書・新約聖書のあらすじをわかりやすく解説しました。
■歴史的背景がわかる!
見出しに、聖書の出来事が起きたとされるおおよその年代を示し聖者がたどった地図、年表など、適宜資料を交えていますので、歴史に思いを馳せながら、イメージを膨らませて読み進めることができます。
■魅力的なイラストレーション!
有名画家の宇野亞喜良氏によるイラストレーションを多数掲載しています。「アダムとイブ」「バベルの塔」「最後の晩餐」など、聖書の名シーンが、幻想的なタッチで立ち上がります。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
●『早わかり聖書』を大改訂!
2000年4月に発行されたロングセラー、『早わかり聖書』の改訂新版です。
本文を2色刷りにしてより見やすく、わかりやすいものになりました。
また、巻頭にはカラー16ページで聖書のおおまかな流れを入れ、
内容がおおづかみできるようにしました。
●聖書の枠組みがわかりやすい!
海外の人との交流や仕事が増えた昨今、西欧文化を理解するうえで、
その根底にあるキリスト教の原典、「聖書」を理解することは不可欠です。
とはいえ、聖書を読み通すのは大変。そこで本書は、聖書を読んでも
なかなかつかめない流れをイラストや図を交えて解説します。
「聖書を読むより聖書がわかる」一冊です。
●芸術も楽しめる!
文学・音楽・絵画・映画などには聖書を題材にしたものが少なくありません。
聖書を知っていればそうしたものの面白さも倍増します。
¥1,760
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
聖書は世界最大のベストセラーである。「旧約聖書」はユダヤ人の祖先イスラエルの、紀元前1800~50年の歴史を語り、「新約聖書」は2000年前のユダヤ人イエスとその弟子達の事績を記したものである。旧約聖書の世界、背景、社会、人々の暮し、聖書の様々な物語・新約聖書の世界伜時代、体制、生活、イエスや初期キリスト教徒の物語、それぞれをカラーイラストとともに、わかりやすく紹介。
旧約聖書の世界
旧約聖書の人々
旧約聖書の物語
¥2,090
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
河出書房新社 単行本
羊、クリスマス、十字架から、ノア、モーセ、イエス、罪、愛、最後の審判……聖書の重要ポイントをきわめて平易に説き直す。若い人びとへ送る、ほんものの聖書を読むための「予告編」。
¥1,430
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
聖書をいつかは読んでみたい。だが、意味が分からず挫折してしまう人も多いのでは? 本書は、聖書の全体を理解しやすいよう配列を工夫し、1週ごとに読む箇所に何が書いてあるのかを4ページでコンパクトに解説。納得しながら1年で無理なく読み通せるよう、懇切にガイド。聖書入門から、聖書そのものの読破へ、ステップアップに格好の手引書。
¥1,760
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
お金儲けは悪いことですか?」 お金との付き合い方を見れば、その人のすべてがわかります。 人はパンのみによって生くるにあらず、とキリストは言い、 人は霊のみによって生くるにあらず、とユダは言う。 お金の話題が多い聖書から、お金との向き合い方を学ぶ。 お金は人を幸せにする力、不幸にする力を併せ持っている。 不幸にならないためには、どうすればいいのか?
出版社からのコメント
はじめに なぜこんな本を書いたのか それは、わたしがどうもお金が好きらしいと気づいたからです。そんなときに悪魔のささやきよろしく柏艪舎の山本光伸代表がお金とキリストについての本を書いてみないかと、にっこり真面目な顔で声をかけてくださいました。わたしは、これまで必要に迫られて短い文章や講演録なら書いてはきたものの、本など書こうという気力も力量もないと思っていましたので、正直面倒くさいというのもあって、どうしようかと迷いました。 山本氏とはそれまで同じ学校の出身というよしみでお付き合いいただいてきました。その彼がどうやらわたしがお金に興味があるらしいとかぎつけて、「おまえは牧師としてお金のことをどう考えているのだ、聖書は何と言っているのか、はっきりさせよ」と挑戦状を突きつけておられるのではないかと勝手に感じたので、それでは応じないわけにはいかないだろうということで引き受けたしだいです。 ところが、いざ書こうとすると、あれもこれもが気になってなかなか進まない。というのは、お金という観点から聖書をながめてみると、ありすぎるぐらいあることに気づいたからです。それはとりもなおさずお金がいかに大事かということを物語っているのだろうと思います。そんなわけで、ここに書いたのは聖書とお金に関するほんのわずかの一断面にすぎません。また必ずしも直接お金に関することではない問題も、お口直しということで取り上げています。 ただ、わたしはこれまで大きなお金を扱ったこともなく、経済関係の学問もやったことがないような素人です。筒井康隆氏の『アホの壁』(新潮社)によれば、「専門外のことを計画するアホ」であり、「自分の価値観だけに頼るアホ」という部類にあてはまるのでしょう。 ですから豊富な経験から読者のみなさんの参考になるような知恵や教訓めいたことも期待できません。まあ、あまり期待なさらないで、少しは読んだかいがあってよかったなと思っていただければうれしいです。 あっ、そうそう、聖書の引用はすべて「新共同訳」(日本聖書協会)です。それといろいろな書物のお世話になっていますが、引用箇所は逐一明記せず省いています。主なものは後ろに記しておきましたので、ご参考までに。それ以外に伝聞や受け売りめいたことも、わたしの血肉となったものとして勝手に使わせてもらっていますので、あらかじめご了解ください。と逃げ道を作ったうえで、では始めましょう
¥1,430
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
旧約聖書、新約聖書から、聖書の真髄というべき57の聖句をセレクト。聖書学者として著名な著者が、歴史や地理などの背景や、さりげないひと言にこめられた深い意味などをわかりやすく解説した。この57の聖句を著者自らが心をこめて朗読したCDとのセットで、読んでも聞いても楽しめる。 聖書のもつ深い意味を知り、感動に心が洗われる内容。
¥1,760
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
「聖書」は、史上最大のベストセラーにして、世界史に最も影響を与えた書である。私たち日本人にしても、「聖書」を知らない人は、まずいない。しかし、聖書についての正しい知識となると、きわめて心もとないだろう。
もちろん西洋との接触が本格的に始まった近代以降、聖書は、多くの日本の知識人にも読まれてきた。しかし、それにしても読書範囲は、「新約」にほぼ限られ、「旧約」の世界は、ほとんど手つかずであった。その結果、「旧約」の世界は、私たち日本人には、依然として、縁遠いものとしてある。けれども、「旧約」を抜きにしては、聖書を正しく理解できない。これこそ、聖書学専門の出版者でもあった著者による、本書の最大メッセージである。
聖書は誤解されている。とくに日本では。その誤解の第一は、「聖書は一冊の本だ」というものだ。日本聖書協会発行の「旧・新約聖書」の目次によれば、旧約は創世記からはじまって39冊の本、新約はマタイによる福音書からはじまって27冊の本から成り立っている。そのおのおのが本(ブック)であって、章(チャプター)ではなく、聖書を一冊の本と考えるのは間違いで、一定の方針で編集された全書と考えたらよいだろう。
「聖書はキリスト教の聖典だ」――これも大きな誤解である。日本人はキリスト教を通じて聖書の存在を知ったため、無理もないと言えるが、聖書の歴史はキリスト教の歴史よりはるかに古く、聖書の大部分は、キリスト教発生以前から存在しており、世界最古の歴史書にして、キリスト教だけではなく、ユダヤ教やイスラム教の聖典でもある「旧約」は、聖書の重要な柱をなしている。「旧約聖書」の世界を背景に、「新約聖書」がどのようにして生まれてきたのか。これを理解することこそ、「聖書」理解の最大の鍵となるだろう。
聖書学の最新の成果を踏まえつつ、「聖書とはどんな本であるか」を明快に解説する本書は、私たち日本人にとって、「聖書」の最高の入門書である。
¥1,485
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
世界でもっとも多く読まれている書物であるにもかかわらず、ともすれば日本人には敬遠されがちな聖書。しかし、そこには意味深いメッセージが随所に秘められている。律法と福音、処女降誕、キリストの復活……。これらの真の意味は何か。「北森神学」で知られる著者が、聖書そのものに即して伝授する読み解くためのコツの数々。聖書初学者必読の書。(講談社学術文庫)
¥880
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
日常会話やメディアで聖書に由来する表現が頻繁に使われたり、大統領が聖書の言葉を引用したりするなど、英語と英語圏の文化を深く理解する上で聖書の知識は不可欠です。英語力も教養も身に付く、含蓄に富んだ聖書の名ストーリー18編をやさしい英語でお届けします。
●世界のベストセラー「聖書」の有名な物語18編をダイジェストで!
「アダムとエバ」「バベルの塔」「イエスの誕生」など、聖書の有名な話18編をダイジェスト版で読むことができます。麗しい話や教えられる話、残酷な話など、驚きと発見に満ちた多彩な内容をお楽しみいただけます。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる