カトリック式次第 挙式

教会 結婚 カトリック

カトリック教会での挙式 ご案内

 

カトリック信徒はもちろん、新郎・新婦ともに信徒でなくても、

「神様の前で、司祭に祝福されて永遠の愛を誓う」と考える方であれば、

どなたでも条件を満たせば挙式していただけます。

 

一方、カトリック教会は営利目的の結婚式場ではありません。

ご自身でのお手配をお願いすることも多くあります。

それでも、神様の前での愛の誓いは、お二人の一生にとって美しい道しるべとなることと思います。どうぞお気軽に、教会事務所にお問い合わせ、またはミサのときなどに聖堂に足をお運びください。

                    カトリック山手教会ホームページより

 

結婚について

カトリック教会における結婚

カップルお二人が成長すると、自然と結婚へと進んでいきます。それは一見人同士の努力によるものと考えますが、聖書には結婚は神が制定されたものだと記しています。

『主なる神はいわれた。「人が独りでいるのは良くない。彼に合う助ける者を造ろう。」主なる神は、野のあらゆる獣、空のあらゆる鳥を土で形造り、人のところへもって来て、人がそれぞれをどう呼ぶか見ておられた。人が呼ぶと、それはすべて、生き物の名となった。人はあらゆる家畜、空の鳥、野のあらゆる獣に名を付けたが、自分に合う助ける者は見つけることができなかった。 主なる神はそこで、人を深い眠りに落とされた。人は眠り込むと、あばら骨の一部を抜き取り、その跡を肉でふさがれた。そして、人から抜き取ったあばら骨で女を造りあげれらた。主なる神が女を人のところへ連れてこられると、人はいった。「ついに、これこそ私の骨の骨 肉の肉。これこそ、女(イシャー)と呼ぼう。まさに、男(イシュ)から取られたものだから。」こういうわけで、男は父母を離れて女と結ばれ、二人は一体となる。人と妻は二人とも裸であったが、恥ずかしがりはしなかった。」(創世紀2.18~25)』

人間は愛に向けて創造されています。愛には必ず相手が必要です。それは普通の場合は異性でしょうが、人によっては人類愛であったり、使命感のようなものであったりします。

結婚とは、二人の愛と信頼によって始まり、神の計らいのもとに成長し、完成するものであり、結婚そのものが宗教的、信仰的行為であり、一生涯のものであり、お互いを大切にし、相手の人格(自由意志)を尊重し、生まれてくる子どもの教育、家庭の責任を負う、ものです。

結婚生活は大急ぎで駆け込むものではありません。お互いに相手を理解しているかどうかを、十分、時間をかけて検討してみてください。相手の性格を誤解することなく、可能なかぎり相手の本当の姿を見つけるよう努めてみてください。自分のありのままの性格を併せ考えて、一生ともに家庭を築いていくことができるかどうか、一人で静かに考え、親にも信頼できる人にも見てもらうくらいの、心のゆとりと時間がほしいものです。

粟本 昭夫(あわもと てるお)著、『結婚する二人へ』より  FSP 1993


カトリック教会で結婚式を挙げるにはいくつかの条件があります・・・

初婚であること(配偶者に死別している場合)

数回の結婚講座を受講する事

言うまでもなく独身である事 等。

(信徒以外の方は公的な(役所発行の)独身証明書の提出。海外での挙式必須です。)

手続きについて・・・

カトリック信者の場合

希望挙式教会が別の教会であっても、まず所属教会の主任司祭に申し出て所定の手続きをしてください。まだ堅信の秘跡を受けていないかたは、早めに堅信を受けてください。また、挙式の前には「ゆるしの秘跡」を受けることをお勧めします。

カトリック信者でない方

希望挙式教会の司祭に申し出てください。個人的な関わりから他の司祭に挙式を依頼したい場合でも、挙式希望教会の司祭の許可が必要です。

まずは挙式希望教会へご連絡いただくことが大切です。

書 類

婚姻に必要な書類は、挙式をする教会が整えることになっています。

挙式希望教会の司祭と相談してください。

まず、最初に必要なものは挙式予定の教会に挙式申し込みをすることから始まります。事前に連絡を入れ、面談を申し込んでください。(信者の結婚式で、司式司祭が自分の所属する教会の主任司祭以外の場合は、主任司祭の委任状が必要です)

婚約式

必ずしも必要なものではありませんが、二人が希望するなら、司祭に依頼すればよいでしょう。

結婚講座

教会によって、また司祭によっても違いますが、必ず受けなければなりません。

結婚生活の基礎作りですから、十分に時間をかけて二人で出席されてください。

最低4回 通常数ヶ月から(当店のお客様の例では1年半ほど時間をかけていらした方いました) 司祭のお話、医師を招いての話など 

カップルにより受講回数や受講項目が異なる場合があります

海外での挙式の場合は講座の受講証明書がなければ挙式許可が下りません。

結婚式次第

挙式当日の式次第は、カトリック教会でも、教会によって、本人たちの希望によって、多少の違いはあります。本人たちの希望により決定した式次第を制作して参列者に

配布することは参列者にとっても有意義なことです。

挙式には主に3つの形式があります・・・

カトリック信者同士の場合 ミサ中またはミサ形式での挙式

カトリック信者と未信者の場合 ことばの祭儀での挙式

未信者同士の場合 祝福の挙式

・・・未信者同士の挙式につきましては教会により対応が違います。

まずはご希望される教会へお問い合わせください。

ご注意

1)よくホテル等での披露宴の予約が確定して、当日まであまり日にちがない段階で

挙式を依頼される方があります。結婚講座の受講、その他の準備のために少なくとも

1年半から半年くらい前に申し込みをなさってください。

時間に余裕が無い場合多くの場合断られます。

2)上記の手続きを踏んでも断られる事があります。会場が当日ふさがってる場合はしかたありませんが、主任司祭の個人的都合でできない場合は他の方法があります。

多くの場合、結婚式が多い教会は街の中心部にある大きな教会です。当然、司祭も忙しく結婚講座を担当できない事や当日都合がつかない事もあります。

 

おふたりのお気持ちが決まりましたら是非教会へお出かけください。

お待ちしております。

 


全世界で同じ挙式形態です

カトリックのミサが、世界中すべてのカトリック教会で同じく行われているように

挙式も国により言葉は違っても、世界各国で祈りと式形態は同じように行われます。

教会でのマナーも世界共通とお考えください。

 

費用について

カトリック教会での挙式経費

・挙式教会への献金 150,000円~ 海外の場合は250,000円~が多いようです。

 (教会により金額が定められているところが多いようです。

  あくまで献金という扱いですので規定金額以上も受け取っていただけます)

 ・・日本の場合、献金を「お気持ちで」と言われた場合は15万円と

   お考えになるとよろしいのではと、店頭でのお問い合わせには

   お答えしております・・

   (平服での挙式の方はもちろんご相談に応じてくださるでしょう)

 この献金はすべて各教会の会計に納められ、特定個人の収支ではありません。

 (挙式お手伝いの方は挙式奉仕者として無報酬で来てくださっています)

・オルガニストへの謝礼 特別にお願いした場合10000円程度

 (挙式費用に含まれている場合もあります)

・ライスシャワー・フラワーシャワー

 (挙式費用に含まれている場合は清掃費込みの金額です。

  別途外部への依頼をされた場合は清掃費が必要な場合があります)

・結婚証明書 教会で用意します

  メモリアルフラワー額への額入れ用証明書を希望される方は

  ご自身でお持ちいただくか、エージェントを通して事前にご用意いただき

  教会に挙式前依頼が必要です。 挙式内のみ証明書のサインが可能です

教会の多くは純粋に式のみを行い、結婚式場のように衣装やブーケ、写真撮影等のサービスは行っておりませんのでそれらにかかる費用は別途となります。 

・キャンドルセレモニー・サンドセレモニー

  日本の教会では一般的に行われていないようです

  海外で式次第に入れる場合は用意が必要、かつ事前に要確認です

  サンドセレモニーは出来ない教会があります

・ベンチフラワー 祭壇フラワー ブーケ ブートニア 含まれておりません

  持ち込み料はいただきません 白が基本です

・ビデオ・カメラマン 含まれておりません

  挙式の撮影制限があります。挙式中の一般の方の写真撮影はできません。

・式次第 冊子またはリーフは含まれておりません 

     教会に備え付け準備があり持ち込めない場合もあります

・結婚指輪 費用には含まれておりません。当日必ずお持ちください

・リングピロー リングトレイ 含まれておりません お持ちください

      (教会により備えているところもあります)

 

その他

・ペットの参列 ご遠慮いただいております

・小さなお子様 入堂可能ですがバギーで乗り入れはご遠慮ください

        (御堂が畳敷や靴を脱いでいただく教会があります)

        また教会内を走り回らないよう、教会内の設備を触らないよう

        目を届かせ保護者の監督と指導をお願いします。

・車いす 入堂可能です 介助の方をお願いいたします

・控え室 教会により 別棟が控え室となっている場合があります

     しかしながらメイクや着付けをする場所ではありません

     ファーストミートは時間差での到着などでご計画ください

・お手洗い 多くの教会では御堂の外にございます。

      挙式中の出入りはご遠慮いただいております。

・携帯電話 お切りいただくようお願いしております。

・参列者の服装 男性は脱帽 女性はノースリーブ、ミニスカート不可

・席順     新郎側が右側に着席 新婦側は左側に着席

        前から両親 兄弟姉妹 祖父母など縁の近い順にお座りいただきます

        バージンロード(中央通路)を通らずご着席願います

 

・心付け 海外の場合はカメラマン、ビデオマン、介添人、ドライバー、お花配達

     ミュージシャン、テーブル担当者、ヘアメイクさんにTIPを渡します 

     相場は お一人1日 20ドル 20ユーロ 

     日本のポチ袋は好評です。お渡しは挙式前、挙式後どちらでも構いません

     むしろ渡しそびれてしまわないよう、今日は宜しくお願いしますと最初に

     渡されるとスムーズに感じ良く受け取ってくださることでしょう  

 

     ※このTIPについて日本人はなじみがありませんが

      海外では社会システムが低い基本給+TIPとなっており

      TIPの多くが大切な生活費となっております。  

      日本人はTIPをくれないので、と現地の方に嫌がられているのも

      事実多く聞かれるところです 

      海外で挙式を希望される方は最初からこの費用を含めて

      計上しておきましょう。

 

     ※御堂内は私語を慎み挙止開始まで静かにお祈りください 

 

フラワー関連や写真ビデオ業者は、過去に出入りされた業者を紹介いたします。

各教会にお問い合わせください。


召命である結婚

結婚は大きな恵みであると同時に生涯をとおして実現していく使命でもあります。夫婦として、また父親母親として生きることは、犠牲をささげることなしには続くことがありえません。それはキリストが教会をご自分の花嫁とするために、いかなることをも与え尽くされた姿に従うものだからです。日本の社会通念では本人たちの幸せという面だけが強調されがちですが、カトリック教会の教える結婚は、本人たちはもちろんですが、結婚によって生まれる子どもたち、家庭全体、また教会と社会との関わりも決して小さなものではありません。教会は結婚・家庭というものをいつの時代も大切にしてきました。またそれを支えるための努力を惜しみません。どうか、これから結婚なさる方々、またすでに結婚なさっている方々、結婚についての考えを深めてくださるようお願いいたします。

また、日本の教会で結婚なさる人々の中に、相手の方がカトリック信者でないという場合が多くあります。その場合には、あなたがカトリック信者として、信仰に生き、その家庭をキリスト教的な愛に満ちたものとするよう、配偶者と生まれてくる子どもに対して模範となるような信仰生活を送るよう努力することが求められます。カトリック信者同士の結婚の場合には、このことがさらに求められることは言うまでもありません。

しかしながら、誠実な努力を重ねたにもかかわらず、不幸にして結婚生活に破綻をきたした場合にも、教会は母としての心遣いを持っていることをお忘れにならないでください。

 (東京管区教会法務事務局 結婚問題手続き部門 『カトリック教会における結婚』より)


カトリック教会での挙式をご希望される方は 以下のサイトも是非ご覧ください

 

  リンク カトリック教会の結婚観